FTP送信


■ 部品外観

    

■ 説明

    ファイルをFTPサーバへ送信します。
    FTPサーバーの設定はメニューの[設定]→[FTP]から行います。

■ プロパティ

    この部品で使用できるプロパティの一覧です。
プロパティ名 デフォルト値 説明
FTPサーバー SERVER00

送信先のFTPサーバーを選択します。

[設定]→[FTP]を選択すると、FTP設定画面を表示します。

送信先ファイル名 固定値

FTPサーバ上に保存されるファイル名を指定します。

「固定値」で直接文字列を指定する方法と、「STAGxx」でSTAG値を指定する方法があります。

ディレクトリ名とファイル名を区切り文字スラッシュで結合したパス名をSTAG値に指定することで、サブフォルダへのアクセスが可能です。

対象ファイル File00 送信するファイルを選択します。
次ステップ 下へ 次に実行するタスクの方向を指定します。枠の外へ処理が渡った場合は、タスク設定エリアの一番左上(0, 0)の処理を行います。

■ FTPサーバ設定

    この部品を実行する前に、以下の設定を行ってください。
    [設定]→[FTP]をクリックすると、FTPサーバ設定画面を表示します。
    利用するFTPサーバのアドレス、ユーザー名等を設定します。
    VTCでFTP送信アイテムを使用する場合、次回起動時にFTPサーバーの設定が反映される為、[終了]→[保存と再起動]をクリックしてください。